学校概要
生徒満足度の高い学校
St. George International College (SGIC) は、1994 年の設立以来、一般英語をはじめビジネス、IELTS 対策、児童英語教授法、日英翻訳/通訳などの様々なプログラムを開講し、質の高い教育を提供している中規模の語学学校です。
SGIC の特徴は、質の高い基礎英語コースと、人気講師を揃えた大人気のビジネス英語コースなどの各種専門プログラムです。
SGIC の基礎英語コースは教科書英語に留まらない実践的な語学力、特にスピーキングに重きを置いて、授業中に会話をする機会が多く、日常会話に頻出するボキャブラリーを中心に要所を押さえたバランスの良いプログラムとなっています。短期間で会話中心に英語を身につけたい学生、専門コースを受ける前にしっかりと英語力つけておきたい学生にとても人気です。学生は入学日に行われるレベル分けテストで、語学力に応じて 7 レベルで分けられるため、自分に合ったレベルで確実に英語を伸ばすことができます。さらに毎日 1 時間講師とのマンツーマンレッスンを組み込むことができます。また、少人数制授業により、講師の目が全生徒に行き届き、時間を無駄にせず、スピーキングに集中して英語力を身に付けることができます。
SGIC の人気のビジネス+インターンシップのプログラムは、トロントでもトップクラスのインターンシップ手配実績があり、またインターンシップでより高い経験を積む為にトレーニングも他校に比べレベル設定が高く、そして実践重視のプログラムが特徴です。教材は実際にカナダの大学やカレッジで使用されているものを採用しているため、しっかり実力をつけたい学生におすすめです。ビジネス英語以外にも、スピーキング強化プログラムや児童英語教授法、大学進学に向けた Pre-Pathway コースなど、よりアカデミックな内容に取り組みたい学生にもおすすめのプログラムが揃っています。
また、Enlish Only Policy が厳しい点が SGIC の特徴の 1 つです。1 回目は注意、2 回目は 1 日欠席、3 回目は 2 日欠席、4 回目は Certificate ・ Diploma の受領ができなくなります。アットホームな雰囲気で楽しく勉強できる環境にプラスして、厳格なルールを設けて学生の語学力を最大限に伸ばすという点に重点を置いていると言えます。
SGIC には Help Centre が設けられており、課題や自習の相談から発音の練習、ライティングの添削など幅広い要望に講師が 1 対 1 で丁寧に対応しています。また、レジュメの添削・面接の練習などもできるので、ワーキングホリデーで渡航する方にもおすすめです。
SGIC では、勉強だけでなく、放課後や週末にカナダ生活を楽しめるよう、豊富なアクティビティが用意されています。カナダ国内旅行、NY 旅行、スポーツ観戦、スキー・スノーボード、市内観光、ボードツアーや学校独自のアクティビティも多彩。 毎月の Welcome Party には、先生・スタッフも参加してカナダに来たばかりの学生も様々な国籍の友達を作る機会となっています。
SGIC のトロント校では定期的にカナダ現地の学生との Language Exchange を行っています。英語で日本語を教えたり、お互いの文化について紹介し合うなど同世代のカナディアンとの交流を通して、ネイティブが実生活で使う英語を身につけたり、カナダについての知識を深めることができます。
さらに SGIC では学校通学期間中に最高 4 週間の休暇を取ることが可能で、学校通学中に旅行を考えている方や住まいやお仕事探しをすることもできます。バケーションを取る場合は、2 週間前までに 「Vacation Request」 の提出が必要となります。
SGIC トロント校は、トロントのダウンタウンの中心地に位置しており、交通の便も良く、殆どの場所に徒歩で行ける程便利な場所にあり、学校周辺にはトロント大学、ライアソン大学、市庁舎、旧市庁舎、イートンセンター、ダンダススクエアなどがあり、また St. Patrick 駅と Dundas 駅から徒歩3分程のため通学も便利です。
SGIC の校舎建物の 2、3、4 階を使用した大きなキャンパスで、キャンパス内には学生ラウンジ、キッチンなど学生生活に必要な設備が整っており、学校がある同じ建物の 1 階にはスターバックスがあります。
SGIC はトロントの他にバンクーバーにも校舎があるので、2 都市滞在も可能です。
SGIC はアットホームで楽しい雰囲気を持ちながらもポイントを押さえた会話重視の基礎英語プログラム、人気の高いビジネス英語プログラム、また料金設定がリーズナブルな点から、特にワーキングホリデーの方に人気のある学校です。
授業時間
月
火
水
木
金
09:00-10:10
Basic 1,2,3 (Integrated Skills)
Intermediate 1,2,3 (Focus on Grammar & Writing)
Advanced (Academic Writing)
10:10-10:20
休憩
10:20-11:30
Basic 1,2,3 (Integrated Skills 2)
Intermediate 1,2,3 (Focus on Listening & Speaking)
Advanced (Presentation Skills)
11:30-12:15
昼休み
12:15-13:25
Basic 1,2,3 (Survivor Speaking)
Intermediate 1,2,3 (Dynamic Conversation)
Advanced (News & Media Studies)
13:25-13:35
休憩
13:35-14:45
Basic 1,2,3 (Specialization-Pronunciation, Reading, Vocabulary)
Intermediate 1,2,3 (Reading & Discussion)
Advanced (Journalism & Film Studies)
14:45-15:00
休憩
15:00-16:00
1:1 Tutor
CFCC
1:1 Tutor
CFCC
1:1 Tutor
16:00-16:10
休憩
16:10-17:10
1:1 Tutor
1:1 Tutor
※ ESL (基礎英語) コースの授業時間です
コース紹介
SGIC は比較的少人数で、どのクラスも午前と午後は担当講師が変わり、様々な先生の授業を受けられる点、専門コースが充実している点、リーズナブルにマンツーマンレッスンを組み込める、更に放課後に無料カンバセーションクラスが受講できる点もポイントです。
ESL Course - 経験豊かな先生と、様々な国の生徒と共に英語を基礎から楽しく学ぼう
SGIC の基礎英語プログラムは、クラスの人数も平均 12 人と、比較的少人数の環境で、『せっかくカナダ留学をしているのだから、教科書英語ではなく直接ネイティブ・スピーカーが話す英語を習い、通じる英語を身に付けたい』 という、コミュニケーションスキルに重点を置いてカリキュラムが組まれており、短期間で会話中心に英語を身に付けたい方、専門コースを受ける前にしっかりと英語力を付けたおきたい方におすすめです。
プログラムは 7 レベルに分かれており、入学日に行われるレベル分けテストで細かく生徒のレベルを判断するため、自分にあった環境で確実に英語を伸ばしていくことができます。
カリキュラムは午前の読み書きのクラスと、午後の会話クラスとに分かれており、それぞれ担任制度をとっています。ただし午前のクラスでも会話をする機会が多く、とにかく話して英語を覚えるというスタイルなので、特に会話力を付けて卒業後に仕事をしたいカナダのワーキングホリデーの方におすすめのプログラムです。
X-Intensive ESL は週 25 時間のフルタイムコースに毎日 1 時間マンツーマンレッスンが組み込まれています。コースにマンツーマンレッスが組み込まれていて、価格もリーズナブルなので、グループレッスン以外にマンツーマンレッスンで会話や試験対策をしたい方にはおすすめのコースです。
BEDP - Business English Diploma Program - ビジネス英語はこの学校で決まり
SGIC はビジネスのプログラムを提供しています。その人気の理由は、総合的なカリキュラムの質の高さと、先生の質の高さ、そして、プログラムに取り組む生徒のモチベーションの高さです。課題に対して生徒が協力して取組み、ビジネス英語力を身に付けるためのチームワークを感じる環境は、学びながら楽しみ、高いモチベーションを維持してビジネス環境におけるコミュニケーション能力を上げるために適していると思います。
ビジネスプログラムも質が高く、総合的なカリキュラムの質の高さと、先生の質の高さ、そして、プログラムに取り組む生徒のモチベーションの高さがおすすめの点です。特に講義形式のプログラムが多い中、参加型のプログラムとなっており、課題に対して生徒が協力して取組み、ビジネス英語力を身に付けるためのチームワークを感じられる環境は、学びながら楽しみ、高いモチベーションを維持してビジネス環境におけるコミュニケーション能力を上げるために適していると思います。
内容のレベルも高く、とてもタフな内容ですが、内容の濃いビジネスの基礎とコミュニケーションスキルを磨く事のできる、質の高いプログラムです。
コーススケジュール
ビジネス基礎知識とコミュニケーション
ビジネスライティング
1
ブランディングとマネージメント - Socializing Skills
ビジネスコミュニケーション基礎
2
効果的な広告理論とキャンペーン - Presentation Skills
ライティングと校正スキル
3
ビジネスの変貌 - Meeting Skills
ライティングスキルの向上
4
ビジネスを動かすマネー - Dealing with Numbers
ビジネス現場での対応方法@
5
文化とビジネスに対する影響 - Telephone & Social English Skills
ビジネス現場での対応方法A
6
国際マーケットとグローバリズム - Negotiation Skills
レポート、報告
7
会社という組織と団体 - Problem Solution Skills
ビジネススピーキング
8
雇用と人事 - Job Interview Skills
雇用主とのコミュニケーション
SSP - Speaking for Success Diploma Program - 英会話の資格対策コース
SGIC では OPIc という ACTFL : The American Council on the Teaching of Foreign Languages (全米外国語教育協会)が開発した、外国語の口頭運用能力を測定する為のインタビューテストの対策コースを開講しています。北米やアジアの企業が採用時に採用の判断とする資格となっており、今後日本でも普及すると言われています。
授業は SSP プログラム専用のコンピューターラボを利用し、午前中はリスニング、発音矯正、会話のトレーニングを専用 PC で行い、例えば PC で自分の声を録音し、それを聞きながら講師がそれぞれの生徒に抑揚のつけ方や、発音をしっかりと矯正します。 さらに PC だけでなく、現地の新聞も多く用いる為、授業内で使われるトピックの内容も幅広いです。午後は 『Being Canadian』 という教科書を使い、カナダ人と同様のスピーキングスキルを身に付ける為、スピーキングトレーニングの一環でカナダの文化・歴史についても学びます。授業内ではディスカッションも多く行われます。
また資格対策コースとして、OPIc の試験も構内で受験可能です。
OPIc を導入している企業 :
サムスン
LG
GM
クライスラー
HSBC
ING
プルデンシャル
AT&T
フィリップモリス
ハンコック
シティバンク
アシアナ航空
SKTelecom
オリンパス
Allstate
Fidelity
Hewitt
Convergys
Wal-Mart
KPMG
Hyundai
Bank of America
... etc
i TESOL Diploma Course - 日本で英語教師を目指す
SGICのTESL(英語教師育成)コースは、イギリスのケンブリッジ大学の定める、英語を母国語としない生徒への英語教師向けの資格として、世界的に認知度のあるCambridge University TKTの試験対策コースを兼ねています。コース受講後、TKTのテストを受講し、合格する事で日本でも通用する資格を取得する事が出来ます。
TKT(Teaching Knowledge Test)とは、英語以外の言語を母国語とする英語の学習者に英語を教えるための能力を問う、ケンブリッジESOLの試験の一つです。その目的は、教師が自身をもって英語を教え、また教職に就くチャンスが増えるようにすることに有ります。世界中のどの地域であれ、小学生から大人までのどの年齢層の学習者に英語を教える場合にも教員が身に付けなくてはならない、もっとも基本的な知識に焦点を当てます。
講師2人によるダブルティーチングを採用していますので、先生2人の教授法を学ぶ事が出来ます。
一般的な英語教授法だけでなく、TKTの3つのモジュール、@語学学習、教授法における基礎知識、Aレッスンプラン、教材の使用方法、B教育方針、学習過程の管理という3つのポイントを押さえたプログラムです。
講師はTESOLの博士号を持つ人気講師。経験が豊かで、教育に関する知識も深く、生徒からの評判も高いです。2人の異なる個性が、教授法の学習だけでなく、先生の手本として、将来のご自身のキャリアにおいてとても参考になる講師です。
また、更に教育実習をもっとされたい方は、プログラム修了後にインターンシップの手配が可能です。現地小学校にて先生のアシスタントとして実際に子どもたちとふれあい、現役の先生の生徒に対する接し方や、クラス運営の仕方等、活きた知識、スキルを学ぶことが出来ます。
コーススケジュール
1週目
・生徒とは ・教師とは ・クラスとは ・取得VS学習 ・教育方法論 ・レッスンプラン
2週目
・言語システムの教授法@ ・インプットスキル
3週目
・言語システムの教授法A ・アウトプットスキル ・校内での教育実習 ・校内での模擬レッスン
4週目
・間違えの直し方 ・レッスン評価 ・最終テスト
5週目以降
カナダの小学校での教育実習(希望者のみ)
TCYP - Teaching Young Children Program - 児童英語を学ぶ
人気の児童英語教育について 4 週間の短期集中で学べるプログラムです。子供の発達、言語習得の勉強方法、基礎文法、多種文化などの英語教授法の理論的な内容と、物語、絵、音楽、ゲームなどの児童教育の実践的な内容の両方を学びます。
トロントのライアソン大学のデイケアセンターで採用されているものと同じ理論を採用し、カナダの児童教育現場と同じ、実践的な理論に基づいて勉強します。また、SGIC の TYCP では、プレゼンテーションや課外授業など、参加型の講義が多く含まれています。普通のプログラムでは体験できない内容で毎日楽しく、そして実際の教育現場でも使える実践的な英語を修得することが可能です。子供に英語を教える事を、方法を学びながら、英語力も高めていきます。
コースにはトロントのデイケアセンター (保育園)での教育実習も含まれており、カナダ人の子供達と一緒に触れ合いながら、授業で学んだことを活かす実習を体験することが可能です。さらに希望者は 4 週間追加で教育実習も可能です。
コーススケジュール
1 週目
・クラスルームマネージメント ・授業計画論 ・人間発達理論@
2 週目
・人間発達理論A ・児童向け子供遊び歌 ・子供発達理論
教育実習
3 週目
・児童向けストーリー(カナダ人作家) ・英語教授法 ・児童向け遊び、ゲーム
教育実習
4 週目
・プレゼンテーション ・プロジェクト、課題制作 ・最終テスト
UCPP - 読む、書く、聞く、話すをアカデミックレベルまで引き上げる
カナダの大学やカレッジへの進学を検討している学生、更にアカデミックな英語知識をみにつけたいと考えている学生のためのプログラムです。12 週間のプログラムを一定以上の成績で修了すると、提携カレッジ、大学への進学が、英語の入学試験なしで保証されます。
SGIC の進学プログラム、UCPP は、3 レベル、各 4 週間で構成サれており、次の段階へ進めるかは 4 週間毎に行われるテストにて判断します。UCPP を修了すると、各大学やカレッジの英語試験を免除されるだけでなく、実際にカレッジや大学に進学後に、授業に問題なくついていけるだけの英語力を身に付けることが可能です。確かな知識を持つ講師陣で、情熱を持って指導していきます。
さらにトロントの有名大学 York University より認定を受け、SGIC の UCPP を修了すると York University の附属語学学校の最終レベルの入学ができるので、York University への進学をご検討の方へ、進学の近道としてより短期間で大学進学が達成できます。
PPP - University College Pathway Program 準備コース
PPP は、SGIC の UCPP コースの準備コースで、UPP の受講を目指す学生、またはハイレベルなアカデミックライティング、リスニング、スピーキングスキルを身につけたい学生へのプログラムです。
PPP 8 週間の間に、グラマー、文章構成の基礎をしっかりと固め、UCPP で求められる様々なタイプのエッセイ課題へ対応できるようにします。またリスニング力を高めることで、ハイレベルな授業内容にもついていけるようにし、またプレゼンテーションなどのスピーキング課題にもついていけるよう、小さなミスもしっかりと訂正し、正しく話せる能力を高めます。経験豊富な講師が作成したオリジナルの教材を使って授業を進めます。UCPP 同様、簡単な内容ではありませんが、将来大学、カレッジへ進学した際に確実に力になるカリキュラムです。
8 週間目の最終テストをパスできれば次のセッションから UCPP を受講できます。また英語力の高い方は、4 週間目のテスト結果によっては、UCPP の受講資格が得られるチャンスもあります。
学校のツボ!
教師満足度評価サービス - 先生にも通信簿が
SGICが力を入れているポイントとして、毎月各生徒から先生への評価を受け取り、評価が70% を下回る場合はEducation Managerによる講師への指導、トレーニングを行い、改善されない場合は解雇という大変厳しい決まりを設けています。
これは学校側が生徒から満足度の高い、高い質の講師陣を維持する為に、そして生徒が高い英語学習環境で学習出来る様に取り入れられているもので、実際に講師陣は生徒からの評判も高く、充実された環境が提供されています。
写真集
キャンパス
クラス
アクティビティ
VIDEO
St. George International College (SGIC)
150 Dundas St West, Suite 200, Toronto
416-929-4050
www.sgiccanada.com
立地条件
St. Patrick駅 徒歩3分
スターバックス2階
学校データ
創立
1994年
生徒数
夏季: 200人
冬季: 150人
国籍
日本: 34%
アジア: 35%
アラブ: 4%
中南米: 25%
ヨーロッパ: 1%
その他: 1%
国籍
日本: 15%
アジア: 40%
アラブ: 10%
中南米: 25%
ヨーロッパ: 10%
その他: 0%
講師数
20人
クラス数
20クラス
クラス人数
平均: 12人
最大: 16人
日本人スタッフ
○
体験入学
○
設備
ラウンジ
○
キッチン
○
冷蔵庫
○
電子レンジ
○
ネット
○
売店
図書室
自販機
○
カフェテリア
○
寮
その他
・卓球台
・Wi-Fi
プログラム
・基礎英語(ESL) レベル 1-5
・TOEFL
・TOEIC
・IELTS
・ビジネス英語
・TESOL(英語教授法)
・TEC(児童英語教授法)
...etc
地図
View Larger Map